ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年03月15日

波照間島星空観測タワー

国内でも有数の「南十字星(サザンクロス)」がはっきり見える島にある星空観測タワー。
毎年12~6月までが観測シーズンになります。
ちなみに天空を飾る88の星座のうち、なんと84の星座を観測することができます。

波照間島は街灯など人工の明かりが少なく、上空はジェット気流の影響をほとんど受けないため、星のゆらぎが少ない。また周極星が少ないこともあげられる。
「口径200mmの屈折式望遠鏡」を備え、絶好の観察環境の中で南の星空を楽しめる。

■星空観測タワー

八重山郡竹富町波照間3905-1 icon290980-85-8112

波照間港から約4..5km 自転車で30分
入館 9:00~12:00 13:00~17:00 19:00~22:00
    
定休日 月曜日 
入場料 大人300円 子供150円

icon01波照間島星空観測タワーの場所

船八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ船アイランドフィッシュHP



同じカテゴリー(■波照間島の観光地)の記事
 ニシハマビーチ (2006-03-15 13:13)
 日本最南端の碑 (2006-03-15 13:13)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
波照間島星空観測タワー
    コメント(0)