2011年04月30日
沖縄奄美は梅雨入りしました
なんとなく湿っぽいと思っていましたら、お昼に「梅雨入りしたと思われる」と発表がありました。
昨年より6日、平年より11日早い梅雨入り。昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(気象庁)で調べたら、4月に梅雨入りしたのは過去60年で4回だけ。
ここ13年で一番早い梅雨入りです。
梅雨ですが、「梅雨の晴れ間」の突き抜ける海と空の青さは一年で一番ですよ。
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):沖縄 気象庁
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
昨年より6日、平年より11日早い梅雨入り。昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(気象庁)で調べたら、4月に梅雨入りしたのは過去60年で4回だけ。
ここ13年で一番早い梅雨入りです。
梅雨ですが、「梅雨の晴れ間」の突き抜ける海と空の青さは一年で一番ですよ。
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値):沖縄 気象庁


2011年04月18日
スタークルーズ社の大型クルーズ船 石垣寄港を開始
スーパースター アクエリアス号
2011年4月13日、今年もやってきました!スタークルーズの石垣寄港を開始。
台湾南部の高雄から那覇を経由して石垣島入りした「スーパースター アクエリアス号(51309総トン)」で756人の方が来島されました。同船は全長229.8m、乗車定員は1529名、カジノなどの装備満載の大型クルーズ船。
昨年2010年度はスーパースターリブラ号(42000トン)を使用し43回寄港があり、59244人の方がが石垣島に上陸し八重山諸島の観光を楽しみました。
今年は10月までに45回の計画で、今年もクルーズシーズンの開幕です。
スタークルーズ社 沖縄ツアーページ

