2012年02月24日
青森の雪、石垣市へ
青森の雪、石垣市へ=市長「安全性に問題ない」―「放射性物質」懸念で宙に浮く
青森県から搬送された雪に対し放射性物質を懸念する声が上がり、那覇市の雪遊びイベントが中止された問題で、沖縄県石垣市は24日までに、児童養護施設の子どもたちにこの雪を贈ることを決めた。
イベント中止を受け、石垣市の中山義隆市長が「放射線量検査で安全性に問題ないとされた雪で、廃棄はもったいない」として、青森県十和田市から雪を搬送した海上自衛隊第5航空群(那覇市)に受け入れを打診していた。
同航空群は、搬送した約630キロのうち約200キロを石垣市のために用意。雪は27日夕、那覇空港から石垣空港に民間機で搬送され、養護施設に届けられる予定という。
中山市長は24日、取材に対し「雪を見る機会のない石垣の子どもたちにぜひ見せてあげたかった。喜んでくれると思う」と話した… 記事全文へ
今日は23度と半袖日和、南国の子供たちにうれしいプレゼントです。市長の男気に感謝。
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
青森県から搬送された雪に対し放射性物質を懸念する声が上がり、那覇市の雪遊びイベントが中止された問題で、沖縄県石垣市は24日までに、児童養護施設の子どもたちにこの雪を贈ることを決めた。
イベント中止を受け、石垣市の中山義隆市長が「放射線量検査で安全性に問題ないとされた雪で、廃棄はもったいない」として、青森県十和田市から雪を搬送した海上自衛隊第5航空群(那覇市)に受け入れを打診していた。
同航空群は、搬送した約630キロのうち約200キロを石垣市のために用意。雪は27日夕、那覇空港から石垣空港に民間機で搬送され、養護施設に届けられる予定という。
中山市長は24日、取材に対し「雪を見る機会のない石垣の子どもたちにぜひ見せてあげたかった。喜んでくれると思う」と話した… 記事全文へ
今日は23度と半袖日和、南国の子供たちにうれしいプレゼントです。市長の男気に感謝。

