2008年09月30日
台風17号(ヒーゴス)発生
台風17号(ヒーゴス)がフィリピンの近海で発生。今後は発達しながら北上し台湾の南海上に進む予報。
台風の名前:ヒーゴス(Higos) 名前の由来:アメリカの言葉で「いちじく」の意。
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
台風の名前:ヒーゴス(Higos) 名前の由来:アメリカの言葉で「いちじく」の意。
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2008年09月29日
台風16号(メーカラー)発生
台風16号(メーカラー)がベトナムの東海上で発生しましたがベトナムへ向かい日本への影響はない予報。
台風の名前:メーカラー(Makkhala) 名前の由来:タイの言葉で「雷の天使」の意。
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
台風の名前:メーカラー(Makkhala) 名前の由来:タイの言葉で「雷の天使」の意。
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2008年09月29日
台風15号通過
石垣島は昨晩には台風15号による暴風域を抜け、時々強い風が吹くものの天気は収まりつつあります。
台風の進路により予想以上に暴風は吹き荒れず、よかったね・安心したねの話題でいっぱい。
まだまだ続く台風シーズンに備えます。
また猛烈な勢力で直撃した台湾ではバスが倒れている映像など被害が出ている様子。
人災がなければよいのですが。
→残念ながら被害が出ている様子■記事全文へ
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
少しだけダイエット
石垣島ホテル 石垣島観光情報 石垣島の観光 石垣島地図 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理 八重山諸島観光
台風の進路により予想以上に暴風は吹き荒れず、よかったね・安心したねの話題でいっぱい。
まだまだ続く台風シーズンに備えます。
また猛烈な勢力で直撃した台湾ではバスが倒れている映像など被害が出ている様子。
人災がなければよいのですが。
→残念ながら被害が出ている様子■記事全文へ


少しだけダイエット
石垣島ホテル 石垣島観光情報 石垣島の観光 石垣島地図 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理 八重山諸島観光
2008年09月27日
910hPa猛烈な台風15号が
信じられないほど勢力を増しています。台風15号の勢力は910ヘクトパスカルと猛烈な勢力に発達し、八重山諸島を暴風域に巻き込んでいます。直撃が予想される地域では大きな被害が出なければいいのですが。
台風の名前:チャンミー(Jangmi) 名前の由来:韓国の言葉で「バラ」の意。
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
台風の名前:チャンミー(Jangmi) 名前の由来:韓国の言葉で「バラ」の意。
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2008年09月27日
台風15号接近 八重山諸島の下を通過する予報
東からの風が強くなってきた石垣島。石垣島-与那国島の航路は欠航になりました。
台風15号の勢力は925ヘクトパスカルと非常に強く、直撃は無いものの周辺域ではこれから明日にかけて波風とも高まる見込み。
台風の名前:チャンミー(Jangmi) 名前の由来:韓国の言葉で「バラ」の意。
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
台風15号の勢力は925ヘクトパスカルと非常に強く、直撃は無いものの周辺域ではこれから明日にかけて波風とも高まる見込み。
台風の名前:チャンミー(Jangmi) 名前の由来:韓国の言葉で「バラ」の意。
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)

