2009年07月29日
グルクン稚魚の唐揚げ

この時期ならではの食味が「グルクンの稚魚の唐揚げ」。
3-4cm程の小さな魚体ですが、さっと素揚げしてレモンをシュッと絞って熱々をいただくとたまりません。ビールのつまみには最高の一品です。


少しだけダイエット
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理
2009年07月26日
「漂着物に触らないで」 暴発、感染…夏の海…
日本全国で海水浴シーズンを迎えましたのでご案内します。
ちょっと怖い記事ですが、石垣島の海が特に危ないという訳ではありません。
潮の流れに乗ってやってくる困った漂流物、特に小さな子供には注意が必要のようです。
■記事全文へ「漂着物に触らないで」 暴発、感染…夏の海…「事故に遭わないように予防することが重要。海岸の漂着物には絶対に手を触れないようにしてほしい」と話している。
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
少しだけダイエット
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理
ちょっと怖い記事ですが、石垣島の海が特に危ないという訳ではありません。
潮の流れに乗ってやってくる困った漂流物、特に小さな子供には注意が必要のようです。
■記事全文へ「漂着物に触らないで」 暴発、感染…夏の海…「事故に遭わないように予防することが重要。海岸の漂着物には絶対に手を触れないようにしてほしい」と話している。


少しだけダイエット
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理
2009年07月23日
皆既日食の話題(おまけ)乗客が片側の窓に殺到飛行機傾く
世界中で盛り上がった皆既日食。
ちょっと怖いお話。
湖北省上空を飛行中の中国国内便。窓の外が、一瞬にして真っ暗になった。皆既日食だ。乗客が一斉に・・・記事全文へ
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理
ちょっと怖いお話。
湖北省上空を飛行中の中国国内便。窓の外が、一瞬にして真っ暗になった。皆既日食だ。乗客が一斉に・・・記事全文へ
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理
2009年07月23日
皆既日食の話題 その3

↑ 7/22 10:46 部分日食の最大時にパチリ
国内46年ぶりの皆既日食の日は、雲が流れながらも晴天に恵まれた石垣島。
石垣島島内では「日食観測用メガネ」が全ての商店で売れ切れていました。
夏休みということもあり沢山の子供たちも部分日食を楽しみました。
少し薄暗くなり涼しい感じはありましたが、南の島の太陽の強さでしょうか、さらりと過ぎて行きました。
■石垣島での皆既日食スケジュール(2009/7/22)
開始 09:27 食のはじまり
最大 10:46
終り 12:12 食のおわり
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理
2009年07月21日
皆既日食の話題 その2

↑ 皆既日食の最大時図(83.4%) 7/22 10:46
明日は国内では46年ぶりの皆既日食です。
トカラ列島や奄美大島では「リング」を一目見るために沢山の天文ファンが集結中とか。
石垣島の天気は晴れの予報。旅行でお越しの方はこのチャンスを逃さずに楽しんで下さい。
■石垣島での皆既日食スケジュール
開始 09:27 食のはじまり
最大 10:46
終り 12:12 食のおわり
石垣島観光情報 八重山諸島観光 石垣島ホテル情報 石垣島の観光地 石垣島グルメ 石垣島レンタカー 石垣島エコツアー 石垣島おみやげ 石垣島郷土料理