2013年08月26日
台風15号(コンレイ)発生
フィリピンの東で台風15号(コンレイ)台風が発生。
今後は北へ進み沖縄へ接近するかもの予報がでています。
台風の名前:台風15号(コンレイ) Kong-rey 名前の由来:カンボジアの言葉で「伝説の少女の名前」
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
今後は北へ進み沖縄へ接近するかもの予報がでています。
台風の名前:台風15号(コンレイ) Kong-rey 名前の由来:カンボジアの言葉で「伝説の少女の名前」
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2013年08月19日
台風13号(ペパ)発生
太平洋で台風13号(ペパ)が発生。
今後は北西へ進むが現在地が遠いため、日本への影響があるかはこれからとの予報がでています。
台風の名前:台風13号(ペパ) Pewa 名前の由来:アメリカの言葉で「人の名前」
※発達した熱帯低気圧が東経180度より東などの領域から北西太平洋または南シナ海の領域に移動して台風になった場合には,各領域を担当する気象機関によって既につけられた名前を継続して使用します。このため表に記されない名前がつけられた台風もあります。(気象庁HP)
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
今後は北西へ進むが現在地が遠いため、日本への影響があるかはこれからとの予報がでています。
台風の名前:台風13号(ペパ) Pewa 名前の由来:アメリカの言葉で「人の名前」
※発達した熱帯低気圧が東経180度より東などの領域から北西太平洋または南シナ海の領域に移動して台風になった場合には,各領域を担当する気象機関によって既につけられた名前を継続して使用します。このため表に記されない名前がつけられた台風もあります。(気象庁HP)
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2013年08月18日
台風12号(チャーミー)発生
沖縄の南で台風12号(チャーミー)が発生。
今後は北西へ進み、八重山宮古の先島諸島に接近するかもとの予報がでています。
台風の名前:台風12号(チャーミー) Trami 名前の由来:ベトナムの言葉で「花の名前」の意
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
今後は北西へ進み、八重山宮古の先島諸島に接近するかもとの予報がでています。
台風の名前:台風12号(チャーミー) Trami 名前の由来:ベトナムの言葉で「花の名前」の意
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2013年08月10日
台風11号(ウトア)発生
東シナ海で台風11号(ウトア)が発生。
今後は北西へ進み、日本への影響はほぼないとの予報がでています。
台風の名前:台風11号(ウトア) Utor 名前の由来:アメリカの言葉で「スコールライン」の意
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
今後は北西へ進み、日本への影響はほぼないとの予報がでています。
台風の名前:台風11号(ウトア) Utor 名前の由来:アメリカの言葉で「スコールライン」の意
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)


2013年08月07日
台風10号(マンクット)発生
南シナ海で台風10号(マンクット)が発生。
今後は北西へ進み、日本への影響はないとの予報がでています。
台風の名前:台風10号(マンクット) Mangkhut 名前の由来:タイの言葉で「マンゴスチン」の意
■
沖縄台風情報■

↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)
八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ
アイランドフィッシュHP
今後は北西へ進み、日本への影響はないとの予報がでています。
台風の名前:台風10号(マンクット) Mangkhut 名前の由来:タイの言葉で「マンゴスチン」の意
■


↑ 台風イメージ図(今回の台風ではありません)

