ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年03月15日

波照間島

地図はこちら

日本で最南端の有人島。石垣島から南西に56km、琉球エアーコミューターの小型飛行機で20分。高速船で50分。
波照間とは方言で「最果てのウルマ(珊瑚礁)」のこと。
島の南、高那崎には全国の石を集めて造られた「日本最南端の碑」があり、断崖に打ち寄せる波しぶきを見ていると最果て旅情を感じられる。

2月から6月にかけて南の水平線上に南十字星(サザンクロス)が姿を現す。 
星空観測タワーでは南十字星のほか好環境下でスターウォッチングが楽しめる。

その遠隔地であるがゆえの立地から、砂浜などは美しく保たれている。   


船八重山諸島観光情報アイランドフィッシュブログ船アイランドフィッシュHP


同じカテゴリー(波照間島(はてるまじま))の記事
 波照間島の人口 (2006-03-18 09:46)
 波照間島へ渡るには? (2006-03-15 13:12)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
波照間島
    コメント(0)